生徒一人一人の対応で指導する寺子屋式。
一斉授業+個別対応で5科目フォロー。
対象:中学生1年から3年生まで、高校生は当塾に通われていた方のみの対応
寺子屋式って?少人数がやっぱりいい。
十人十色とはよく言ったモノで、子供は一人一人理解するペースも違えば、わからない場所も違います。そのため、当鳴滝塾では、講師が黒板に向く時間をできるだけ短くし、子供が理解できない部分を子供の目線で向かい合う講師中心のコの字型の座席で、しっかりと子供の学習をサポートしていきます。
生徒一人一人それぞれにあった指導。それが鳴滝塾の目標です。
授業もある寺子屋式の良さ。
とくに中学生は、わからないところを教わるだけでは思うように成績は伸びません。学校の勉強の大事なところ、そうでないところを考えてある程度計画的に勉強をしていかなければならないからです。
そのため、鳴滝塾では、板書スタイルで、問題を解くプロセスをしっかり教えて、すぐさま実践。「わかったつもり」を「わかった」にするまで徹底的に理解をしてもらいます。そしてテスト前の無料補習で定期テストを徹底サポートいたします。
同じ目標をもつ仲間の良さ。
あくまでも成績は、自分の力で勉強しなければあがりません。しかし、同じ空間で同学年の生徒のがんばる姿を見て、身近なライバルを見つけることによって、生徒自身の良い刺激となりモチベーションをあげることができます。そこが、別々で勉強する個別指導専門の塾との違いです。
自習室完備
家に戻ると何となくテレビをつけてしまったり、友達ととりとめもなくメールをやったり、誘惑がたくさんあります。でも、当鳴滝塾の自習室を使えばそういう日常の習慣を切り離すことができます。勉強するのであればどんな科目でも大丈夫。時間を有効的につけます。
大学入試を意識した指導カリキュラム
高校に入学したからとそこで勉強がおしまいになるわけではなく、引き続きその先に大学入試を控えています。中学高校と総合的にサポートすることによって、統一的な学習手段の確立をすることができます。
授業の進め方の一例
- 学習単元のレジュメの配布と説明
- ワークによる演習
- 個別プリントによる学習
- 授業前確認テスト
- 定期テスト前集中補習
授業料 3,4月入学時の年間費用
中学1・2年 | 中学3年 |
入塾金:10000円のところ0円 | 入塾金:10000円のところ0円 |
月謝:17800円×12ヶ月 | 月謝:19800円×12ヶ月 |
教材費・雑費:10000円 | 教材費・雑費:10000円 |
合計:223600円 | 合計:223600円 |
夏・冬期講習追加料金不要。
教材費・雑費は1年前払い。
各学年定員がございます。